2021_0111_144051 駅舎は道の向かいにあります。
ホームは線路と道路の隙間にあり手狭なのでホームから陸橋を渡った道路の向かい側に駅舎があります。
開業当初から昭和初期まではこの駅を含む前後は路面を走っていたらしく、線路を道路わきに移した時に十分なスペースがとれなかったものと思います。
京阪で○○寺とつく駅名は石山寺・三井寺・東福寺・光善寺の4つ、清水五条も清水寺と見做せば5つあり、光善寺以外の4つは知名度の高いお寺ですが、光善寺はあまり知られていません。
私自身も一番身近な筈なのに行ったことがありません。いちどお詣りしてみよっと。
なお、駅名に寺はつかないがその名のお寺が近くにあるのは
三室戸駅の三室戸寺、墨染駅の墨染寺
黄檗駅は黄檗山萬福寺となります。
Albums: ◎こ)交通機関・鉄道・踏切
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (1)
-
中古のふさん
☆ありがとうございます。01-24-2021 14:29 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.