2021_0111_144600 光善寺駅西側
やはり立ち退きと用地買収が進められています。
駅前で商店が多いですが駅の移動も予定されているので移動後今の場所のままで商売を
続けるのは得策ではなさそうです。
新駅は駅前のロータリと低層の商業ビルも計画されているようですが、大阪駅前第一~第四ビルを
見ても解るように公営の商業ビルは小奇麗ではあるがやや質素で魅力に欠けるところがあります。
(個人的な感想です。)
Albums: ◎こ)交通機関・鉄道・踏切
Tag: 光善寺駅
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (3)
-
第一~第四ビルは私から見ても魅力のない代表格ですね。でも会社が堂島にあったときは梅田からビルの地下を通ってドーチカ、今は梅田のカルチャーセンターに行くのに淀屋橋から少し歩いて北新地の端っこからビル地下に潜りこみ阪急までと通路としては重宝で魅力的です♪
01-15-2021 09:32 kame (11)
-
kameさん
☆とコメントありがとうございます。
今でもウメチカは日本一のダンジョンなんでしょうかね~。高校生の時は3時間かかって旭屋に行ってきた友達もいましたが・・・。昔は謎の一帯だった北側に増殖中みたいですね。第一~第四ビルもできた頃は阪急グランドビルくらいしか目ぼしいビルがなかったし、質素な感じが貧乏学生でも敷居が高くなかったので喜んで学校の帰りに第三ビルの展望台に行ったり、当時嵌っていた野宿旅道具(要はキャンプ道具)は今みたいにホームセンタで気軽に手に入らなかったので第二ビルの登山道具屋さんのIBS石井スポーツに足繫く通いましたが、周りがどんどん輝いていって第一~第四ビルはいつの間にか色褪せてしまった感じですね。01-15-2021 22:19 キューチャン (34)
-
中古のふさん
☆ありがとうございます。01-15-2021 22:22 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.