ヘルプ

ムラサキカタバミ

写真: ムラサキカタバミ

写真: ジキタリス1 写真: ムラサキカタバミ

綺麗な花だから、と放っておいたのが大間違い!
これからどうやって駆除しよう?

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • nanohana

    そうですねぇ?!!!
    奥の方に生えていると、私が入って行かれなくて・・・
    我が家も占領されるのは時間の問題かもです(-_-;)

    2024年5月14日 13:10 nanohana (27)

  • スーG

    カタバミ等雑草のみ除去する除草剤を使用。
    [シドーニードアップ粒剤]または[シドニードシャワー]などが有ります。
    但し、これらは夏場に使用すると他の植物にも影響を及ぼすので春先(3?4月)に使って下さい。(裏の注意書き参照)

    とりあえず今の時期には上層部のみ除去する程度、手作業にて球根を取り除くしかないです。
    または熱湯をカタバミに掛けると瞬時に葉は枯れますが根は駆除できません。
    この方法は火傷に注意。広範囲には向きません。

    2024年5月15日 14:07 スーG (21)

  • 花兄

    nanohana さん、息子の家には、ドクダミが蔓延ってしまって、カタバミ以上に悩まされています。
    手に負えなく前に、対策を講じなければいけなかったと反省しています。

    2024年5月15日 19:12 花兄 (17)

  • 花兄

    スーGさん、除草剤の使用については来春考えてみます・・ありがとうございます。
    わが家では、庭にグランドカバーとして、タマリュウを植えているのですが、その隙間にカタバミが入り込んでいます。
    ここは、タマリュウをいったん全部掘り起こし、カタバミの根を取り除いた上、
    改めて植え直そうと思っています。

    2024年5月15日 19:24 花兄 (17)

  • スーG

    花兄さん

    ドクダミ駆除方法のお知らせ
    ドクダミのそばに他の植えてある植物が有る場合は、除草液の原液を刷毛にてドクダミの葉に直接塗ります。この場合ゴム手袋を必ず使用。
    1週間程度で枯れてきます。さらに葉から除草液が染みて根っこまで完全に枯れてくれます。
    ドクダミの周りに他の植物が無い場合は、除草液を規定どおりに薄めて振りかけます。規定ではなくて少し濃い目にした方が効き目があります。

    コンクリートの隙間等に生えてきた雑草には、2倍又は3倍の濃い目の液を掛けるとてきめんに枯らせます。この場合当方は他の使い古しのスプレー容器を利用しています。
    この方法、勝手に「ビックモーター方式」と命名してます(笑)

    2024年5月17日 13:06 スーG (21)

  • スーG

    花兄さん

    タマリュウを掘り起こし、カタバミの根を取り除くと書かれていますが、この方法は下手するとカタバミの範囲を広げる恐れが有りますのでご注意を。。

    2024年5月17日 16:39 スーG (21)

  • 花兄

    スーGさん、ドクダミの駆除、ほぼ諦めていましたが、
    >除草液の原液を刷毛にてドクダミの葉に直接塗る。
    ありがとうございます。 ・・・試してみます。

    カタバミ
    >カタバミの範囲を広げる恐れがある。
    ご忠告ありがとうございます。

    2024年5月19日 17:05 花兄 (17)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。