ヘルプ

蛸幟り

写真: 蛸幟り

写真: きょうの蛸さん 写真: 眼下の夜景

きょうは親子3代の蛸幟りのよう〜

アルバム: 公開

タグ: 蛸幟り

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • さがみこ(療養のため少しお休みします)

    タイトルの漢字が読めません、ごめんなさい。。。。

    2021年4月7日 21:21 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)

  • yumi

    さがみこさん

    たこのぼりです。
    男の子の節句で鯉のぼりと武者絵の縦長の布を飾るでしょ
    あれが幟です。
    どう見ても、蛸に見えるのでかってに命名しています〜

    2021年4月7日 21:32 yumi (23)

  • なめtora

    yumiさん〜

    蛸の凧だよね、これって長崎だけのものなんかな?
    それにしてもえらい痩せた蛸ですね(-"-)

    こちらでは先ず見る事は無いです!

    2021年4月7日 21:53 なめtora (29)

  • みちのく三流写真家

    鯉のぼりではなく,蛸のぼりですか。初めて拝見しました。

    2021年4月8日 05:33 みちのく三流写真家 (155)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    吹き流しのようなのは見たこと有りますが

    これはタコですよね〜。

    2021年4月8日 16:02 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • NOBU

    おっ今度は子供が出来たのかしら、豪快な泳ぎ^^

    2021年4月8日 16:32 NOBU (13)

  • 雨蛙0922

    蛸のぼり初見ですよー!(^^)!

    2021年4月8日 20:01 雨蛙0922 (10)

  • yumi

    なめtoraさん


    私がかってに命名しました〜
    きっと手作りだと思いますよ〜
    羨ましいスマートさです〜

    2021年4月9日 19:11 yumi (23)

  • yumi

    みちのく三流写真家さん


    この場所で連だこを揚げるおじさんがいたので、きっとその方たちが作って揚げているんじゃないかと思っています。

    2021年4月9日 19:13 yumi (23)

  • yumi

    トキゾウさん

    画像を拡大して見たら、蛸の表情が見えましたよ〜
    で、かってに蛸幟と命名しました〜

    2021年4月9日 19:15 yumi (23)

  • yumi

    NOBUさん

    風がないと揚がらないので、風待ちして揚げているのでしょうね。
    チビも参加して嬉しそうに泳いでいます〜

    2021年4月9日 19:17 yumi (23)

  • yumi

    雨蛙0922さん

    きっとおじさんの手作りだと思いますよ〜
    これが市版品ならたくさん揚がるでしょうからね〜

    2021年4月9日 19:20 yumi (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。