ヘルプ

エンパイアステートビルが完成 1931年5月1日

写真: エンパイアステートビルが完成 1931年5月1日

写真: 百花斉放百家争鳴 1956年5月2日 写真: 軍艦マーチが初演奏される 1900年4月30日

【エンパイア・ステート・ビルディング】
アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区にある超高層ビル。
102階建て
軒高(本体構造物最高所地上高):381.0m(1,250 ft)
ビル総床面積:20万4,385?、
窓:6,500個
エレベーター:73基(含貨物用の6基)
階段:1,860個

マンハッタン島を代表する高級ホテル「ウォルドルフアストリア」の跡地に建設され、低層部や最頂部には、当時世界的に流行したアール・デコ様式が採用されている。

当時「世界一の高さのビル」の称号を持つクライスラービルからその称号を奪うため、1931年に竣工。
1972年にワールドトレードセンターのノースタワーが竣工するまでの42年間、世界一の高さを誇るビルとなっていた。1933年には、キングコングがビルをよじ登り、完成から55年後の1986年には、アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されるなど、ニューヨークのシンボルのひとつとして認知されていった。なお、2005年にも、もう一度キングコングが登っている。


【名称の由来】
「エンパイア・ステート(帝国州)」とは、ニューヨーク州の異名。
ビルは1931年に竣工したが、世界恐慌の影響でオフィス部分は、1940年代まで多くの空室を残していた。
そのため、「エンプティー(空っぽの)・ステート・ビルディング("Empty State Building")」とも揶揄(やゆ)された。


【アメリカ同時多発テロ事件】
2001年9月11日にテロ集団のアルカイダによるアメリカ同時多発テロ事件が発生し、ワールド・トレードセンターが複数の旅客機を用いた体当たり攻撃を受けた。
この時、エンパイア・ステート・ビルにもハイジャック機が向かっているという流言が一部で流れビル内部にいた職員などが急遽、避難するといった混乱もあった。
このテロでは航空機の衝突は無かったが、実は過去に「B-25」の衝突を受けている。


【B-25の衝突事故】
1945年7月28日の9時49分、濃い霧の中をニュージャージー州ニューアーク・リバティー国際空港に着陸しようとしたアメリカ陸軍の中型爆撃機 B-25が、79階の北側に衝突。機体がビル内に突入するという事故が起こった。
79階では火災が発生、衝突時の衝撃で機体から脱落したエンジンが破壊したエレベーター扉と、同シャフトを経て80階へ延焼したが、約40分後に消火された。
この事故では、乗員3名を含む死者数14名となった。
着陸直前で燃料残量が少なかったことと、比較的小型の機体であったことから、建物自体への損害は比較的少なく、事故から2日後には営業を再開した。
また、この事故でエレベーター1基のケーブルが切断され、エレベーターガールを乗せたまま約300m落下した。そして、エレベーターガールは・・・・・・






「全治8ヶ月の重傷を負ったものの、奇跡的に生存した」 とは、キングコングもビックリ!





【ニューヨークで最も高いビル】
アルカイダによる、ワールドトレードセンターへの複数の旅客機を用いた体当たり攻撃と崩壊という悲劇的な理由からではあるが、再び「ニューヨークで最も高いビル」となった。

2012年4月30日、当時建設中のワンワールドトレードセンターのフロアの高さが、エンパイアステートビルのフロアの高さを上回リ、2013年5月10日には、アンテナを含めた最長部の高さも、ワンワールドトレードセンターがエンパイアステートビルを上回ったことにより、ニューヨークで最も高いビルの座は再び入れ替わった。









写真は、「日本のエンパイアステートビル」とも呼ばれている?
「NTTドコモ代々木ビル」で、通称ドコモタワー。
(東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目)

アルバム: 公開

タグ: 100

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • きしめん 百八

    プリンセスプリンセスのヒット曲「ダイアモンド」のはじめの部分「見上げるスカイスクレイパー」(日本語に直せば、摩天楼)とはニューヨークのビルのことだったのかも知れませんね。ブラウン管(死語?)じゃわからない景色を、私も見てみたいです。

    2015年5月1日 07:53 きしめん 百八 (5)

  • 熊野牟 秀太

    その「Diamonds 」のB面、「M」


    それは一昨日の深夜のこと。
    車内には「M」(オリジナル)が流れている。
    そこに乗ってきたのは、若い男の子と女の子。

    女の子『超いい曲流れてる〜』と口ずさむ
    男の子『お前、なんで知ってんだよ』
    女の子『知ってるよ〜!』
    男の子『なんて歌だよ?』
    女の子『M』
    男の子『じゃあ、誰の歌だよ』
    女の子『ん〜と、知らな〜い。でも、つるの(剛士)が・・・・』

    この曲が世に出たのは、1988年11月21日にリリースされた
    『LET'S GET CRAZY』。
    10代の女の子は、まだ影もかたちもない。

    でも、名曲はカバーされながら受け継がれるのですね。
    クラシック音楽のように。

    2015年5月1日 14:23 熊野牟 秀太 (16)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。