ヘルプ

中華そば+せあぶら@はるちゃんラーメン・港区新橋

  • 39

写真: 中華そば+せあぶら@はるちゃんラーメン・港区新橋

写真: TKM@ゴールデンタイガー(埼玉県熊谷市)・#新宿地下ラーメン・新宿区新宿 写真: 愛を鶏もつラーメン・中@麺屋yoshiki・葛飾区新小岩

はるちゃんラーメン
  港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階

 ミシュランガイド東京2023にビブグルマンとして掲載されたので初めて行ってみた。昨年の8月に新規オープンした比較的新しいお店なのにビブグルマン掲載とは素晴らしい。サラリーマンが少ないであろう土曜日、11時半にお店に着くとお一人が退店されたところで、その後にすんなりと座れた。ただ、カウンター席が6つと小さなお店なのでお昼時が近づくにつれ行列ができ、退店時には7〜8人が並んでいた。座る前に店頭の小型券売機で食券を購入する。メニューは中華そばのみで、麺量やトッピングで種類を増やしている。基本の中華そば890円に背脂トッピング50円の食券を連打し着席する。2面をカウンターに囲まれた狭い厨房には、調理担当の40代と思われる女性店主さんとヘルプの男性従業員の2人態勢で営業していた。
 しばらくして、こぼれんばかりに並々とスープが注がれた丼が受け皿に載ってカウンターの高台に置かれた。スープをこぼさないように立ち上がって慎重にカウンターに下ろす。麺は緩く波打つ幅4mmほどの平打ち。色が白いので一瞬うどんかと見間違えるほどだが、噛み応えがあってシコッ、プリッとした食感は間違いなく中華麺だ。「すごい煮干ラーメン凪」グループのだるま製麺所の麺と聞く。スープは豚骨ベースと思われる動物系に煮干らしき魚介が優しく香る清湯で、色合いからすると白醤油か少量の薄口醤油を加えた塩味清湯。このような組み合わせは非常に珍しく、近年、どこで食べたか記憶に無いほどだ。そこに追加トッピングの背脂の甘さが加わり非常に飲み易く食べ易い味になっている。途中で卓上の刻みニンニクを匙山盛り1杯加えるとワイルドな味わいに激変するが、味のバランスが崩れないのは素晴らしい。チャーシューは小振りのストレートバラ肉。脂身はトロッとして甘く、赤身はキシッとした食感だが肉の旨味は残っている。それが5枚ほど載っていて量的にも十分。その他にはメンマ、海苔、花麩、薬味のみじん切りネギ。
 パッと見は目を引く点や新しさを感じることはないが、前述のように塩味の豚骨清湯+煮干し(+背脂)という今までたぶん超マイナーだった一杯を激戦地の新橋に引っ提げて登場し、それなりに人気を得ているという点がミシュラン調査員の目にとまったのだろう。ビブグルマン掲載も納得の一杯だ。

・お気に入り度:〇

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。