沈堕の滝2
3年ぶりに豊後大野市大野町の沈堕の滝(ちんだのたき)に行ってみました。
この雄滝は幅100m、高さ20mで、近づいてみると、なかなかの迫力です。
こちらも、水が糸を引くように撮ってみたかったのですが、これくらいが限界のようです。
Albums: 公開アルバム
Tag: 大分の風景
Favorite (10)
10 people have put in a favorite
Comments (6)
-
凄い迫力ですね!!!
水しぶき飛んできそう、、、涼やかですね^^06-25-2023 17:41 モンプチ (172)
-
日中の光は結構明るいので糸のように表現するには1/8〜1秒近くの露光が必要になります。NDフィルターがあると水の流れなどの場合は重宝します。三脚が必要になりますけど^^
06-26-2023 05:15 テル (12)
-
何年か前に行ったことを思い出しました。 !(^^)!
06-26-2023 08:49 肥後の風太郎 (76)
-
モンプチさん、ありがとうございます。
今回は近くまで行かなかったのですが、滝の脇(向かって右側)には行けます。
涼し気でいいですよ。06-26-2023 11:24 豊後守 (3)
-
テルさん、ありがとうございます。
レンズ保護のためのプロテクターしか着けていないので、これ以上シャッタースピードを落とすことができませんでした。
NDフィルター・・・検討してみたいですね。
アドバイス、ありがとうございます!06-26-2023 11:27 豊後守 (3)
-
肥後の風太郎さん、ありがとうございます。
近くを通るたびに気になる場所です。
是非またお越しくださいませ♪06-26-2023 11:28 豊後守 (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.