ヘルプ

奥平公廟所(高崎市)奥平家発祥之地

  • 249

写真: 奥平公廟所(高崎市)奥平家発祥之地

写真: 高崎城(和田城。高崎市)追手門 写真: 奥平公廟所(高崎市)奥平氏開基仁叟寺跡地

mixi記事コピペ――2016年04月30日 21:06
16.03.16.
築城年、12世紀末以降
築城主、奥平氏行?
城主、奥平氏
廃城年、?
標高140m/比高10m。

奥平城は北を串田川、南に深い沢が入って東へ伸びた舌状の丘陵に築かれていた。
東の尾根先に入口があり石碑と案内板が建っているのだが、ここから登ると東端部が畑として利用されているのがわかる。その西側が「城」と呼ばれる所であるが、一面竹藪で広く平坦ではあるものの、これといって見るべきものがない。かつては搦め手(西側)に食い違いの土塁があったというが、これも残っていないようである。(城郭放浪記様)

奥平氏発祥の地。
初代氏行、吉行、継定、高定、満定、定政、家定と7代続き、8代貞俊が三河国作手へ移ったとか。
武家家伝→ http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okudaira.html
城も氏も、諸々不詳なれば。

中津藩奥平氏、奥平氏・奥平松平家→
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1888825362&owner_id=32815602
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1888825359&owner_id=32815602
松平下総守・松平奥平家・奥平忍家・忍藩松平家・奥平中津家分家→
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1953076439&owner_id=32815602


巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1hYcnOa-Dh-CZpWYn11kqD2XP3vk&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。